TEIN
ダウンサス HIGH.TECH
 



更新日時:2006-03-18 00:13
走行距離:0 km
定価:0 円
購入価格:14000 円
満足度: ★★★★☆
購入以来ずっと気になっていたデミオの車高。インテグラの反動でノーマル車高の便利さを堪能してきましたが、やっぱり我慢できなくなって購入してしまいました。また、最近高速の安定性も気になっていたので、とりあえずバネを換えてみて様子を見たいと思います。

ちなみにスペックは
■バネレート(F:1.8kgf/mm R:1.3~1.9kgf/mm)
■ダウン量(F:30mm R:25mm)


とりあえずサスの付け根を分解。
スタビリンク取り付けボルトと、ブレーキホースの固定クリップを外します。そして一番硬いナックルのダンパロックボルトを外します。
足回りは結構なトルクでボルトが締められているのでなかなか外れてくれません。そこでまずはKURE556をたっぷりと吹きかけメガネレンチをかけて、レンチの柄をゴムハンマーで引っ叩きます。5回くらい叩いてるとちょっとずつ動き出します。


ボルトが全て外れたらナックルからショックのケツを抜くのですが、これがぴったりはまっていてビクともしません。
そこで写真のようにパンタジャッキを使ってみました。そしたら全く力を掛けなくても「フゴッ!」と抜けてくれました♪このときABSの配線やブレーキラインを傷つけないように気をつけてください。
ナックルから抜けたら、アッパーマウントの取り付けボルトを外してショックASSYを取り外します。


ピストンロッドのロックナットを少し緩めてから、バネにスプリングコンプレッサーを掛けます。インテ時代に買ったアストロプロダクツの2つ爪のスプコンを使いました。インテのバネにはサイズが合わず使い物にならなかったのですが、デミオにはぴったりでした。
で、分解したのがこんな感じ。この後ダウンサスを組む前にバンプラバーをカットしています。
デミオのピストンロッドって意外と太いんですね潤オ。びっくり。


ノーマルのバネと比較するとこんな感じ。


あとは外したのと逆順に組み付ければ終了です。
ここまでで3.5時間経過...orz


リヤは、フロントと比べるとリヤは楽勝です♪
、、、のはずが大ポカをやらかしました。
クロスビームにフロアジャッキを掛けて持ち上げて作業をしてたんです。もちろんサイドにウマを置きましたが、面倒なのでフロアジャッキメインのまま純正バネを外そうとして大格闘!!でもスプコンを使おうが足で踏んづけようがビクとも言いません。
冷静になって下から覗くと・・・クロスビームとロアアーム繋がってるじゃん!な事にようやく気が付きました。そういえばフロントも同じ風にやってましたが、、、。ちゃんとウマだけで支えてればもっと楽だったのでしょうか。逆に考えればショックが抜けてもブレーキ周りが「ダラ潤オン」と落ちないような支えにはなってくれてましたが。。
気を取り直してフロアジャッキを下げるとどんどんバネが伸びる(^^ ただこれでもちょっと足りなかったので、クロスビームとスタビの間にパンタジャッキを挟み広げてあげると、十分すぎる隙間が確保できました。
これでリヤも終了!!あ潤オだこうだやってたら1.5時間位掛かってしまいました。


←フロント

ゲンコツ縦に1個から指3本まで落ちました。


←リヤ

指2本くらいです。
もともとメーカーの基準値よりも純正の段階で1センチ低くなってました。(荷物の積みすぎ?)
そこから更に規定量落ちてるのでちょっと下がりすぎかもしれませんね。


乗り心地は、バネレート分多少硬くなった感じがしますが不快に感じる程ではありませんし曲がりやすくなりました。高速で風にあおられてフラフラすることも減ったのでトータルでは満足です。

<<コツ>>
ボルトの本締めは必ず1G状態でやりましょう
純正ジャッキは2つあると便利です。
17mmのディープソケットは必須です
電動ドリルは、何かと大活躍です。